ドラクエ2リメイクで序盤の冒険を有利に進めるには、装備選びがとても重要!
実は序盤でも手に入る強力な装備がいくつも存在していて、これらを知っているかどうかで冒険の快適さが大きく変わってきます。
今回は序盤で入手できるおすすめ装備と、その入手方法についてご紹介します。
攻撃力アップの切り札!黄金の爪と光の剣

序盤で最も攻撃力が高い武器の一つが「黄金の爪」です。ムーンペタの福引で特等景品として手に入るこの武器は、序盤としては破格の攻撃力を誇ります。


船を手に入れた後なら、ペルポイの武器屋で「光の剣」を購入できます。黄金の爪よりも攻撃力が高く、戦闘中に道具として使うとマヌーサ効果を発動できる優れものです。

素早さと状態異常対策に欠かせないアクセサリー

アクセサリーの中でも特におすすめなのが「はやてのリング」です。風の塔2階の盗賊の鍵で開けられる宝箱から入手できるこのアイテムは、素早さを上げてくれます。
サマルトリア王子のような補助系キャラクターに装備させると、先手を取って回復や補助呪文が使えるようになります。

ペルポイで購入できる「まよけのすず」も重要なアクセサリーです。状態異常への耐性を高めてくれるので、全員分購入しておくと後半戦がぐっと楽になります。お金に余裕ができたら優先的に揃えましょう。
防御力を大幅に上げる黄金の盾

序盤の防具で特に優秀なのが「黄金の盾」です。オアシス東側の秘密の場所で拾うことができますが、レミラーマがないと見つけにくい場所にあります。
いざという時の命綱!復活の杖

世界の森の宝箱から手に入る「復活の杖」は、序盤の保険として持っておきたいアイテムです。道具として使うことで仲間を蘇生できるので、ザオラルを覚えるまでの間は特に重宝します。

ボス戦で仲間が倒れてしまったときに、すぐに蘇生できるのは大きな強みです。薬草や毒消し草と同じように、常に持ち歩いておくと安心です。
装備を揃える順番と優先度
限られたお金で装備を揃えるときは、優先順位を考えることが大切です。まず防具を優先的に揃えると、被ダメージが減って薬草の消費を抑えられます。
防具を揃えたら、次は武器をアップグレードしましょう。攻撃力が上がれば戦闘が早く終わり、結果的に受けるダメージも減ります。
アクセサリーは余裕ができてから購入すれば大丈夫ですが、まよけのすずだけは例外です。状態異常対策は早めにしておかないと、思わぬところで苦戦することになります。
装備の入手場所を効率よく回る順番
装備集めの効率を上げるには、移動ルートを工夫することも重要です。まずは盗賊の鍵を手に入れて、風の塔ではやてのリングを回収しましょう。
キラキラ探しはレミラーマを覚えてから本格的に始めると効率的です。それまでは、分かりやすい場所にある装備から順番に集めていきましょう。
福引にチャレンジして黄金の爪を狙うのも楽しみの一つです。運が良ければ序盤から強力な武器が手に入ります。
ドラクエ2リメイクの序盤装備は、知っているかどうかで冒険の難易度が大きく変わります。今回紹介した装備を効率よく集めて、快適な冒険を楽しんでください。装備が整えば、今まで苦戦していた敵もきっと楽に倒せるようになりますよ。

船を手に入れたら、すぐにペルポイへ向かって光の剣とまよけのすずを購入するのがおすすめです。